HOME採用ニュース
2022.11.17

インターンに参加するメリットってなに?(?_?)

インターンに参加するメリットってなに?(?_?)
    新卒1年目!採用・広報のフロンティア所属 沖縄出身の大城です(^O^)/   今就職活動をしています!これからやろうと思っています! という学生さんの力になれたらと思い 採用に関する情報をブログでお伝えしていきます🌷     今日のテーマはインターンシップを受けるメリットについてです★   期間は1DAYから長期まで企業によって異なり 学生さんの中には大学1年生からインターンシップに参加しはじめたり 3年生になると単位型の長期インターンがある学校もあります!   インターンシップを受けてそのまま選考に繋がる! なんてこともあるんです🙋     ではメリットはなんなのか?!! 私の個人的意見にはなりますが大きく分けてこの3点だと思いました🙌 ・企業とのミスマッチを早期に防ぐことができる ・様々な業界・企業の理解を深めることができる ・学生同士の情報共有ができる     「企業とのミスマッチを早期に防ぐことができる」 少なからず参加する会社に興味があってインターンに参加されると思いますが いざ参加してみると 担当してくれた企業の方の対応が悪かった、思っていた会社ではなかったなど その後の選考を進める前に気づくことができます★     「様々な業界・企業の理解を深めることができる」 皆さんそれぞれこの業界にいきたい!であったり まだ業界を決めていなくてどこがいいのかわからない という方に特におススメです! 説明会などで仕事内容を見ることができますが 実際にやってみて合う合わないが分かり 業界全体の視野を広げることができます。     「学生同士の情報共有ができる」 現在はSNSなどを通して就活に関する情報を共有する学生さんもいらっしゃいます。 1つの業界に絞っている学生さんならたくさんの情報をもっているので 希望業界について身近な人で相談できる人がいないという方でも あそこの業界よかったよ!などの交流をすることができます! またいろんな業界を見ている学生さんなら 更に多くの業界や企業就活に関する情報を収集することができます!     経験あるのみ! たくさん経験することで視野を広げることができて自己成長できると考えています😇   就職活動も楽しみながら頑張ってくださいね(^O^)/     【インターン紹介ページ】 https://ac2002.co.jp/new-graduate/internship/ 【会社説明会】https://ac2002.co.jp/new-graduate/session/   – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * — * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – *   【Twitter新卒】 https://twitter.com/ac_newgraduates 【Instagram】https://www.instagram.com/ac_kong2002 【Facebook】https://www.facebook.com/act2002/ 【TikTok】www.tiktok.com/@ac_kong2002 【YouTube】https://youtube.com/channel/UCObRP6V-_s4ank-qFu6jmJA