HOME採用ニュース
2022.12.02

新卒入社して社会人どうなん?🤔

新卒入社して社会人どうなん?🤔
  皆さんこんにちは! 12月になり今年も残りわずか1か月。。 毎年早くすぎていき気づくと年をとっている大城です(´;ω;`)       今日は新卒入社して約7か月がすぎ 学生だった私が4月に社会人になり正直どうなの?というところをお話させていただきます!   学生から社会人になって気づいたこと・変わったこと! 3点ご紹介させていただきます★     1つ目は「ビジネスマナーの大切さが分かった」 入社してすぐビジネスマナーについて学ぶ研修で敬語・尊敬語・謙譲語についてや 電話対応・メールでご連絡する際のマナーを学びました! 普段からアルバイトなどで使う機会はありましたが 改めて学んでみるとそれぞれの違いがあまり分からず、最初のころは使い方に苦戦していました。。 あと主な例だと相手に自社の会社の人の名前をいう際には部長でも上司でも呼び捨てで呼ぶというところです。 普段はもちろん役職をつけて呼ぶので慣れなく、どうしてももどかいしい気持ちになっていました(今でもたまになります。(笑))       2つ目は「責任感が芽生えた」 学生のころは自分のことは自分でやる自分でやった分が自分に返ってくる なにかあったら先生たちに聞くというように過ごしていました。 ですが社会人になり1人で仕事をしているわけではなくチームで行っているので 自分の仕事が会社に大きく関わるというところで 今ではミスをしないように、早く仕事を進められるように、周りの人のサポートができるようにと 責任感をもってお仕事をしています。       3つ目は「スケジュール管理の大切さ」 入社して最初のころはその日その日にやるべきことを考えていました。 ですが提出期限や研修、急にイレギュラーなことが起こってしまい 期日に間に合わない、やるべきことに手がまわらない ということが起こってしまいました。 それからはまず1週間ごとにスケジュールをたてて、次に曜日ごとになにをやるのかを考え またその中で優先順位をたてて行うようにしました。 そうすることで時間を意識して作業することができるようになり 余裕をもった行動ができるようになりました!(^_-)-☆     以上の3点が学生から社会人になって気づいたこと・変わったことです★       話は変わって 私の同期である新卒ドライバー全員1人立ちしました!(^O^)/おめでとう~ (退勤後たまたま交差点で同期を発見しました😇)     ドライバーさんは皆さんそれぞれ勤務時間が違うので最近はあまり会うことがありません(´;ω;`)寂 ですが出勤前や退勤後などたまに見かけるのですが その際にみんな笑顔で挨拶してくれてとても心が暖かくなります。☺     新規インターンや研修・大学訪問に事務仕事などやることがたくさんありますが とても充実している日々だと感じております!     残り約1か月ラストスパートかけてがんばります!(^^)!     【インターン紹介ページ】 https://ac2002.co.jp/new-graduate/internship/ 【会社説明会】https://ac2002.co.jp/new-graduate/session/   – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * — * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – *   【Twitter新卒】 https://twitter.com/ac_newgraduates 【Instagram】https://www.instagram.com/ac_kong2002 【Facebook】https://www.facebook.com/act2002/ 【TikTok】www.tiktok.com/@ac_kong2002 【YouTube】https://youtube.com/channel/UCObRP6V-_s4ank-qFu6jmJA