HOME採用ニュース
2023.07.20

人事担当が答える🎤学生からよく質問されること

人事担当が答える🎤学生からよく質問されること
  皆さんこんにちは(^O^)/大城です 最近私は夏の暑さにやられてしまい 夏バテ気味になっています💦     会社に行くときは朝ご飯を食べて出社していますが お昼前になると無性にお腹がすくので お昼はお弁当を頼んでいます🍚 退勤後、自宅に帰ると自炊をしますが なにもしたくない。食べるのも面倒だ。 となってしまい、最近は軽く食べる日が続いています。。     週末になれば食欲もブラックホールとなり 平日に食べない分、たくさん食べるので実質プラマイゼロです。(笑)   皆さん水分をこまめに取って 体調管理にお気をつけくださいね🌟           本日のブログは 「人事担当が答える🎤学生からよく質問されること」についてです!     私が入社して人事担当となり、 実際に学生さんと関わる中でよく質問されることをいくつかお答えしたいと思います☺       ・運送業界を選んだ理由 私はこの質問をされたことが1番多いです! 私が運送業界を選んだ理由は、「人の役に立ちたい」と思ったからです★   まず就活を行う前に これだけは譲れない!という就活の軸を考え、 「人の役に立ちたい」という就活の軸ができました。   そして私が就活を行っていた時期はちょうどコロナ禍で マスク不足が起こりました。。 その時に、物が無ければ生活は出来ず、当たり前に生活が出来るのも 物を運んでくれる人たちがいるからだと思い、 社会の血流と言われ、とても重要な業界である運送業界を志望しました🚚       ・入社後のギャップ 入社後のギャップは「社員同士の距離が近いこと」です★   入社前も説明会やSNSなどで社員同士の距離が近いことは分かっていましたが 入社後はその想像よりも、更に距離が近いと思いました!   私は入社当初、運送業界に関する知識が全くありませんでした。   ですが事務所には社長を含め、部長もおり ドライバーの社員の皆さん とても明るく、距離が近いため 疑問に思ったことや、気になったことをすぐ聞くことができる環境があります!       ・就職活動のアドバイス 私の就活のアドバイスは「嘘をつかず、ありのままの自分を伝えること」です★   企業は採用を行う際に 会社の経営理念や社風に合う人を選ぶため こういう人物が欲しい。という人物像があります👤   もし履歴書や面接などで 会社の理想に合うような回答をすれば 選考が通る可能性は高くなると思います。   ですが、本心ではなく、自分を偽ったままだと 入社後に企業との考えのすれ違いなどが起こり、 最終的に早期離職の原因となります。   ですので後悔しないためにも 就活では自分を偽らず、ありのままの自分を伝えることが大切だと思います!           他にも質問をいただいたことがありますが 上記の3つをよく質問されることが多いです!     他にも気になる質問等ございましたら 是非お気軽にHPからご質問ください(^^)/             【インターン紹介ページ】 https://ac2002.co.jp/new-graduate/internship/ 【会社説明会】https://ac2002.co.jp/new-graduate/session/   – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * — * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – *   【Twitter新卒】 https://twitter.com/ac_newgraduates 【Instagram】https://www.instagram.com/ac_kong2002 【Facebook】https://www.facebook.com/act2002/ 【TikTok】https://www.tiktok.com/@ac_kong2002?_t=8cH22Jozv7J&_r=1 【YouTube】https://youtube.com/channel/UCObRP6V-_s4ank-qFu6jmJA