2013.06.18

精密機器輸送の豆知識:緩衝設計

精密機器輸送で重要なものの一つが緩衝設計(かんしょうせっけい)です。緩衝設計とは、衝撃などを吸収するように梱包することを指します。
精密機器輸送を利用する目的は、精密機器を壊さずに輸送することです。そのためには、色々なノウハウが用いられています。運送に使う車両にも気を遣うことが必要となってきますし、それ以外にも特殊な技術を擁することもあります。その中でも重要な役割を果たすのが緩衝設計だと言えるでしょう。
正しく梱包をすることによって、衝撃や振動を低減し、精密機器に与えるダメージを小さくすることができます。そのためには特殊な包装部材を利用する事もあります。ですから、コスト的には高くなることがあると考えておきましょう。
包装する素材には様々な技術が用いられています。例えば、構造力学や材料力学の理論に基づいて様々な計算がされているのです。
精密機器輸送のためには、このような技術は必要で、もしも非常に精密で重要なものであれば多少のコストをかけてでも輸送するべきでしょう。しかし、無限にコストをかける事ができるわけではなく、最低限の品質を確保した上で、できるだけ安いコストで利用したいというのが多くの企業の願いでしょう。緩衝設計の梱包材をきちんと使用していれば、無駄な包装を施すことはありません。輸送する品目に応じて輸送のクオリティを確保しつつ、その中でコストを上げすぎずに輸送することが、精密機器輸送では求められています。そのためには緩衝設計の梱包材は欠かせないのです。

CATEGORY

ARCHIVE